吉田町牧之原市広域施設組合
お問い合わせ・ご質問
リンク集
サイトマップ
文字サイズ小
文字サイズ中
文字サイズ大
ホーム
組合について
衛生センター
清掃センター・リサイクルセンター
謝恩閣
学校給食センター
吉田榛原学校給食共同調理場
吉田町牧之原市広域施設組合TOP
吉田榛原学校給食共同調理場
給食レシピのご紹介
給食レシピのご紹介
春
夏
秋
冬
通年
全て表示
/ 1ページ内の表示数
8件
16件
24件
32件
40件
一覧に戻る
このレシピを印刷する
しらすとかぼちゃのかき揚げ
通年
かぼちゃは6月〜9月が旬の野菜です。かぼちゃはビタミンAをはじめ、ビタミンE、B1、B2 、Cや食物繊維など、不足しがちな栄養素がたっぷり詰まっている緑黄色野菜です。とくに、様々なヘルシー効果で注目のβ-カロテンの含有量は、野菜の中でもトップクラスです。β-カロテンはかぼちゃの黄色のもとになっている色素成分で、抗酸化作用があり、かぼちゃ自体が紫外線から身を守るだけでなく、人間の体にも効果的に働き、日焼けやシミなどの予防、がんや老化などを予防します。丸のままなら数か月保存できるので、昔から緑黄色野菜の収穫が少なくビタミンが不足しがちな冬に「冬至の南瓜」として珍重されてきました。
しらすの塩分とかぼちゃや玉ねぎの甘みがマッチしたかき揚げです。また、ごぼうや大豆も入っているので噛みごたえもあります。
材料
(4人分)
しらす干し
20g
かぼちゃ
40g
水煮大豆
30g
ごぼう
20g
玉ねぎ
20g
★小麦粉
大さじ3
★片栗粉
大さじ1と1/2
★溶き卵
1/4個
★水
大さじ1
揚げ油
作り方
1
ごぼうは笹がき、玉ねぎ薄切り、かぼちゃはせん切りにする。
★を合わせて衣を作る。
2
しらす、大豆、@の野菜、衣を混ぜる。
3
2を4等分して、180℃の油でカラリと揚げる。
一覧に戻る
学校給食センター
施設概要
給食献立表
給食レシピのご紹介
給食献立のご紹介
給食センターの仕事について
給食費について
駐車場借用申請書
学校給食用物資納入業者の登録について
よくあるご質問
お知らせ
2025年04月30日
2025年5月分の学校給食献立表を追加しました。
2025年03月19日
2025年4月分の学校給食献立表を追加しました。
2025年02月26日
2025年3月分の学校給食献立表を追加しました。
2025年01月24日
2025年2月分の学校給食献立表を追加しました。
2024年12月25日
2025年1月分の学校給食献立表を追加しました。
ページトップに戻る
吉田町牧之原市広域施設組合
Copyright 吉田町牧之原市広域施設組合 All rights Reserved.
組合について
サイトポリシー
リンク集
お問い合わせ・ご質問
サイトマップ