大豆水煮 | 30g |
ひじき(乾燥) | 12g |
豚肉こま切 | 30g |
にんじん | 40g |
糸こんにゃく | 60g |
さやいんげん | 30g |
水 | 1/4カップ |
植物油 | 小さじ1 |
(調味料) | |
しょうゆ | 大さじ1 |
さとう | 大さじ1・1/2 |
本みりん | 大さじ1/2 |
和風だしの素 | 小さじ1/4 |
1 | ひじきはさっと水洗いし、水に漬けてもどし、ザルにあげて水気をきっておく。にんじんは、3cm位のせん切り。糸こんにゃくは食べやすい長さに切り、ゆでてアクを抜く。さやいんげんは色よくゆで、3p位に切る。 |
---|---|
2 | 鍋に油を入れ火にかける。豚肉を加えて炒め、肉の色が変わったら、ひじきを加えて更に炒める。全体に油が回ったら、さとう、和風だしの素、水を加えて混ぜ、フタをしてひじきがやわらかくなるまで中火で煮る。 |
3 | 【作り方2】に、大豆水煮、にんじん、しょうゆ、本みりんを加えて更に煮る。途中でさやいんげんを加える。全体に味がつくまで煮る。 |