
| 木綿豆腐 | 400g |
| 豚ももひき肉 | 50g |
| 玉ねぎ | 100g |
| 竹の子水煮 | 80g |
| 白ねぎ | 30g |
| 乾しいたけ | 2枚 |
| にんにくみじん切 | 小さじ1/2 |
| しょうがみじん切 | 小さじ1/2 |
| 豆板醤 | 小さじ1/5 |
| ごま油 | 小さじ2 |
| 水 | 200cc |
| 片栗粉 | 大さじ1/2 |
| (調味料) | |
| しょうゆ | 大さじ1 |
| さとう | 大さじ1・1/2 |
| 赤みそ | 大さじ1 |
| オイスターソース | 大さじ1 |
| 酒 | 小さじ1 |
| 1 | 豆腐はザルに30分ほどのせて、水をきり、1.5cm角のさいの目に切る。白ねぎ、玉ねぎ、竹の子は粗みじん切りにする。乾しいたけは、戻してから粗みじん切りにする。調味料の材料を全て混ぜておく。 |
|---|---|
| 2 | 中華鍋に、ごま油、にんにく、しょうが、しいたけ、豆板醤を入れてから火にかける。最初は弱火で、香りがよくなってきたら、強火にし、豚ひき肉を加え、肉がポロポロになるまでいためる。次に白ねぎ、竹の子、玉ねぎの順に加えて更にいためる。 |
| 3 | 玉ねぎがすき通ってきたら、水を加え、煮立ったら、豆腐を加えて煮る。豆腐が煮えたら、【作り方1】で用意しておいた調味料を加え、火を弱めて、少し煮て味を含ませる。 |
| 4 | 片栗粉を倍の水で溶き【作り方3】に加える。全体をかき混ぜ、トロミがついたら火からおろす。 |