白玉粉 | 150g |
絹ごし豆腐 | 150g |
お好みのフルーツ・フルーツ缶詰 | 適宜 |
シロップの材料 | |
白ワイン | 小さじ1 |
砂糖 | 20g |
水 | 150g |
レモン果汁 | 小さじ1 |
1 | 白玉粉に豆腐を加え、耳たぶの固さにこねる。水気が足りないときは、水を少量加えて調整する。 |
---|---|
2 | 直径1.5cm〜2cmに丸め、上下を指でつぶして平らにし、沸騰したお湯の中に入れる。浮いてきたら冷水にとって冷まし、水気をきる。 |
3 | 食べやすい大きさに切ったフルーツやフルーツ缶詰と合わせ、器に盛りつける。缶詰の汁をシロップとして使ってもいいが、シロップを作る場合は、水、砂糖、ワインを鍋に入れて、ひと煮立ちさせ、粗熱がとれたらレモン果汁を加えて冷蔵庫で冷やす。 ※今回は、白玉団子を暑い夏にもぴったりのフルーツポンチにいれてみました。そのまま、きなこやみたらしのたれをかけたり、あんこをそえたりしてもおいしいです。また、白玉団子に抹茶を加えるときれいな緑色の団子を作ることもできます。 |